日本ベトナム友好協会で検索した際に表示される
(https://nhatvietosaka.jp)のサイトは当サイトとは関係ありません。

1976年、ベトナムでは南北統一が行われ、社会主義共和国がつくられました。

1986年にドイモイと呼ばれる改革路線が始まり、

「市場経済の導入」と「対外開放」を柱に大きく発展してきました。

今、日本とベトナムは経済交流の推進と人材や文化の交流がますます盛んに行われています。

日本ベトナム友好協会大阪府連合協会は、ベトナムとの文化交流を主体に相互理解を進め、世界の平和と繁栄に寄与することを目的としています。

ベトナム社会主義共和国から授与された賞状

Nếu các bạn gặp vấn đề trong công việc, hay gặp vấn đề về ngôn ngữ thì các bạn hãy liên hệ với Hội hữu nghị Nhật-Việt Osaka.

Các bạn có thể liên hệ thảo luận với chúng tôi bằng tiếng Việt.

活動報告・ブログ

11月の食べ歩き【NGON 巻】

今回の食べ歩き隊は、曽根崎に開店した ベトナム料理「NGON 巻」11月29日に今年最後の食べ歩きに行ってきました。大阪市北区曽根崎1-6-6 Tel06-4400-5899 https://ngonmaki.owst.jp
JR東西線のキタ新地と南森町の中間あたり。メトロの東梅田駅からが一番近いかも。新御堂筋と国道1号線の交差点の北東へ3分。
CEOの長島からの報告です。 大変美味しい 蟹揚げ春巻。 先日の食べ歩き記事です!メンバーはJO、SY、YI、MN、MM、KI、TA、MUに久しぶりの参加のヒロインHOさんの顔ぶれでした!巻のネーミングはメニューにある自分で巻くスタイルの春巻セットからで、色々な物を手作りするフィーリングが良い感じやね。オーナーはHOさんと長年のお付き合いしている友人との事。大変美味しい蟹揚げ春巻に豚串に、酸っぱすぎ無い選べるサラダ等5000円コース料理でした。とにかくHOさんはメッチャクチャ楽しい、面白い、ベトナムにあんな人いてるんですか?毎回参加して下さいね。

「インドシナ」へ行こう

日時:7月26日(金) 18時半~
会場:インドシナ 地下鉄、京阪 淀屋橋駅直結 淀屋橋odona地下1F 淀屋橋駅から69m
会費:予算は5500円 暑気払いという言葉もあります。大阪で一番暑いこの時期にこそふさわしい言葉です。少し会費が高くなっていますが、写真で見る如く若干高級感の漂う店のようです。気分転換を兼ねて参加を、できれば事前に申し込みをお願いします。